2025年8月28日木曜日

富士通のサーバーに外付GPUをつけてみたら使えてしまった

PRIMERGY TX1320 M2を手に入れました。

Debian GNU/Linux 13を入れて不都合なく使えています。

CPUもXeonだしリモート管理できるし普通のPCよりいいんですが、GPUがないためAIがらみで遊ぼうとすると辛いものがあります。

で、外付けGPUというものを作れるそうなので中古のグラボを外付けしてみました。

用意したのは以下の通り。

肝はDEG1の底の蓋を開けてディップスイッチを設定すること。

  • DEBUG -> A
  • FLLOW START -> OFF
  • TGX -> OFF
この設定にしないとGPUを全く認識しないかTX1320 M2が起動時にフリーズします。

Debianの場合は公式パッケージからNVIDIAのドライバを入れれば普通に動きました。