2013年4月27日土曜日

柴犬と遊ぶ




2013年4月21日日曜日

柴犬と遊ぶ

 ものすごく風が強い中、散歩に行きました。
吹き付ける風が迷惑そう。

柴犬と遊ぶ

叔父が飼い始めた後輩わんこが遊びに来ました。
胡麻毛のしばわんこなのだ。ちなみに祖父は黒柴わんこらしい。
みんなが小さい子を可愛がるのでふて寝しました。

2013年4月20日土曜日

柴犬と遊ぶ

 寝ているのをたたき起こして狂犬病の予防接種に行きました。
帰宅すると疲れたのかすぐ寝てしまいました。
病院に行くのがいやでおしっこを漏らしたのは秘密です。
余計なこと言うなよ・・。

2013年4月17日水曜日

柴犬と遊ぶ

朝食後のまったりわんこ。

2013年4月15日月曜日

柴犬と遊ぶ

朝の散歩後のしばわんこ。

2013年4月14日日曜日

柴犬と遊ぶ

今日のキリッ。

2013年4月13日土曜日

柴犬と遊ぶ

先日、左前足をくじいてテンションダウンしていたしばわんこですが、今日は天気も機嫌も良くのんびりと散歩したのであった。

2013年4月12日金曜日

柴犬と遊ぶ

足をくじいてテンションが低いしばわんこ。

2013年4月9日火曜日

柴犬と遊ぶ

熟睡なさっています。

2013年4月7日日曜日

柴犬と遊ぶ

初のEye-Fi使用。撮影対象は当然しばわんこ。

2013年4月4日木曜日

XP以降で再起動時にネットワークドライブに繋がらない場合のスタートアップ用バッチファイル

結構使っているバッチファイルを公開します。
こんなバッチファイルが必要な理由は以下の情報を参考のこと。

コンピュータの再起動後に共有レベルの割り当て済みネットワーク ドライブに接続されない

要するにXPの仕様だそうです。
@echo off
echo ------------------------------------------------------------
echo ネットワークドライブ設定バッチファイル 2015/11/21a
echo ------------------------------------------------------------
rem 指定した共有フォルダをネットワークドライブに割り当てます。

rem --------------------------
rem 設定関連
rem --------------------------
rem 接続先共有サーバのIPアドレス
set CONNECT_IP="192.168.0.1"

rem 接続先共有フォルダの設定
set CONNECT_PATH="\\192.168.0.1\E$"

rem 接続するユーザ名
rem (domain\userとかuserとか)
set USER="username"

rem 接続するパスワード
set PASSWORD="password"

rem 設定するドライブ名
set NETWORK_DRIVE="Z:"

rem --------------------------
rem 実際の処理
rem --------------------------
rem Windows起動時のネットワーク接続確立まで待つ。
echo 共有サーバ  : %CONNECT_IP%
echo 共有フォルダ: %CONNECT_PATH%
echo 作成ドライブ: %NETWORK_DRIVE%
echo\
echo しばらくお待ち下さい...
:NETWORKTEST
ping -n 1 -w 1 %CONNECT_IP% > NUL
if %ERRORLEVEL% neq 0 goto NETWORKTEST

echo\
echo 以前の%NETWORK_DRIVE%ドライブを削除しています。
rem ヘルプに記載のない自動的に削除を実行するYオプションを使っています。
net use %NETWORK_DRIVE% /DELETE /Y
echo\

echo %NETWORK_DRIVE%ドライブを設定しています。
net use %NETWORK_DRIVE% %CONNECT_PATH% %PASSWORD% /USER:%USER%