2009年8月29日土曜日

柴犬と遊ぶ

柴わんこがずっと左目をショボショボしている。
完全に開かない。見てみるとちょっと充血してる。涙も出てる。
どうやら朝の散歩中に目を草か何かが入ったようで。

心配だったけど態度はいつも通り。ナデナデするとひっくり返って甘えるし。

昼ぐらいになったら元通りになりました。よかった。

2009年8月27日木曜日

au携帯で青空文庫を読む(PCドキュメントビューア使用)

青PというソフトでPDFに変換して内蔵のPCドキュメントビューアを使って読んでます。
使っている携帯はW62SHです。

携帯用変換サイトとか単にテキストファイルで読むとルビが邪魔なのですが、青Pで変換するときれいにレイアウトしてくれるので非常に読みやすい。

以下のような設定にしています。
変換してできたPDFはメールするなりSDカード経由するなりして携帯に。

2009年8月23日日曜日

W62SHが勝手に再起動してしまった。

PCサイトビューアでネットサーフィンしていたら突然動きが遅くなってカクカクに。
さらにつながらなくなりInternal Errorのダイアログが多発。

何だ何だと操作しているうちにブラックアウトして再起動した。

これって不具合っぽいんだけどどこに報告すればいいのだろう?

2009年8月20日木曜日

会社のノートパソコンがHDDにアクセスしなくなった

会社でInspiron 640mを使ってます。重いけどそこそこ気に入っています。

打ち合わせから机に戻ってきたらいきなり黒画面で止まっていた。
BIOS見ても認識してない。抜き差ししても駄目。

Hitachi製のSATAディスクなんだけど、今まで何の問題もなく動いていたのに・・ディスククラッシュ怖い。
とか思いながら抜き出したディスクを眺めていたのだが、意味がないのでとりあえず片付けて・・・動いた。

何か、以上に熱を持って止まっていたっぽいです。おかしいなぁ。
加熱するような処理もさせていないのに何でだろう。ファンも回ってるし・・。

とりあえずメールとかデータをごっそり外付けのディスクにバックアップ。

2009年8月19日水曜日

デスクトップマシンのCPUを換装してみた

いい加減シングルコアは嫌だなぁと思ったので、D945GTPで使えるデュアルコアCPUであるPentium Dを中古で安く買って換装してみました。

Pentium 4 524

Pentium D 950

結果としてクロックがアップしたのと本物のデュアルコアのお陰でマルチタスク的な部分が非常に軽快になりました。

しかし、NetBurst系列のCPUなだけに熱量が多くてファンが回りまくりです。Pentium 4と変わらず。

2009年8月11日火曜日

悩んだ結果

VMware Playerの力を借りることにした。

ノートのXP上でDebianを使うことに。

まとめ買い

90年代に出ていた MIX-UP シリーズをまとめ買いしました。
感想等は後で書く。