2008年12月31日水曜日

Tab Mix PlusとGoogle Readerで変な現象

Google Readerを使って「j」「k」キーを押してフィードを斜め読み。
途中で「Ctrl」+「Tab」で別のページに切り替えます。

そこで「j」を押すとGoogle Readerの未読がどんどん減っていきます。
フォーカス周りがおかしいみたいだ。

Tab Mix Plusを無効にすると起きなくなりました。

2008年12月30日火曜日

悩ましいRSSリーダー問題(PC+携帯)

RSSリーダーをどうすればいいのか・・。

PCではlivedoor Readerが使いやすく愛用していますが、これが携帯版が絶望的に非常に使いづらい。

で、auにはオープンアプリでWiwiという非常に使いやすい携帯アプリがあるんですが、これを使うとlivedoor Readerとの連携がないので読んだ記事がズラズラ表示されてしまう。
登録できるフィードが200までなのも悲しい・・。

となると結局Google Readerを使うことになる。これの携帯版はそこそこ使いやすいし。

うーん、Wiwiがlivedoor Readerと連携してくれればなぁ。

2008年12月27日土曜日

Wireshark/Tsharkのログを分割する方法

何も考えずにキャプチャフィルタをかけないまま一日パケットを取っていたら、arpやらicmpやら不要ないろんな物が入ってログが2GBになってWiresharkで開けなくなってしまいました。

ネットを見てもキャプチャ時に自動的に分割する方法はあるものの、すでにキャプチャしてしまったログを分割する情報が全然ない。
現場で途方に暮れましたが何とかやり方がわかりました。

editcapコマンドを使います。(コマンドライン用のプログラムです。Windows版にも同梱)

<パケット数で分割する方法>


> editcap hoge fuga -c 10000

これは巨大なhogeというパケットログファイルを複数のファイルに分割します。
上記例だと分割単位は1ファイル10000パケットに分割します。

(hogeに30000パケットが保管されている前提で)実行すると以下のようなファイルが3つできます。
  • fuga_00001
  • fuga_00002
  • fuga_00003
pcapという拡張子はつきませんが、Wiresharkにドラッグしてやれば開くことができます。

<時間の範囲指定で分割する方法>


> editcap hoge fuga -A "2012-04-10 00:00:00" -B "2012-04-10 23:59:59"

このコマンドを実行すると、元のhogeファイルの中の4/10の0:00から23:59までのキャ
プチャのみが新しいファイルとして生成されます。

2008年12月23日火曜日

「かごめ猫」シリーズ


以前、瀬戸の瀬戸蔵で買った「かごめ猫」シリーズ(猫がかごめかごめをして遊んでいる)が可愛いかったのでコーヒーカップとして愛用していた。
しかし昨日落として少し欠けさせてしまった・・。

今日は休みだしもう一度ゲットしに行くか〜。
ということで久しぶりに瀬戸蔵に行ってきました。

お気に入りなのにすごく目立たない場所に置いてあって(棚の下・・。)残念だったんですが無事入手。
次に入手できるかどうか分からないので以下の3種類を入手してきました。
  • コーヒーカップ
  • お茶碗
  • 湯呑み
子供向けのランチプレートとかもありました。
あとはお菓子とかを入れておくような蓋付きの入れ物とか。

追記(2011/04/02):公式サイト見つかりました。

2008年12月10日水曜日

Aerodynamik/La Forme

Kraftwerkのリミックスアルバムを購入しました。
たった二曲のリミックスアルバムですが、両方とも好きな曲なので楽しめました。

2008年12月7日日曜日

気づいたら十年目。

Linuxが自宅マシンのメイン環境になって10年が経ったことに気づいた。驚き。
ひぃひぃ言ってインストールだけをしていた頃に比べるとすごい進化したんだなぁ。

ちなみに今メインで使ってるソフトのリスト。
クロスプラットフォーム物ばっかりだ。それだけLinuxがメジャーになったという事なんだろう。

TWMとかを無理して使って得意になっていたあの頃。懐かしいのぉ。